【第5章 空き家(土地)のまま維持・管理する】③空き家管理代行サービスの利用



 

空き家を維持・管理すると決めた場合、管理の代行をプロに依頼する選択肢もあります。ひとまず現状維持を望むものの、特に空き家が遠方にある場合には、管理の代行は非常に便利です。

 

 

■空き家管理代行サービスのメリットとデメリット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

空き家管理代行サービスは、その名のとおり、所有者に代わって、空き家の維持・管理をサポートしてくれるサービスです。特に空き家が遠方にある場合では、空き家までの往復移動時間の削減、定期的な通気等による劣化防止、不審者侵入のリスク回避など、とても便利なサービスと言えます。

 

 

また、空き家管理代行サービスを提供している業者の中には、空き家の売却や賃貸の相談に乗ってくれる業者もあります。とりあえずは現状維持を望むけれども、将来的には処分・運用したいと考えている人は、どこまで対応をしてくれる業者なのか、費用はどのくらいなのかを確認してから依頼をするとよいでしょう。ちなみに第3章 既に空き家がある場合(売るという選択)⑥空き家買取業者への売却という方法で触れた「空き家買取業者」と同様に、「空き家管理代行サービス業者」の数も多く、サービスの内容や品質、会社の信頼性はまちまちです。インターネットの検索サイトで「空き家管理サービス」と検索をすると、たくさんの業者がでてきます。そして、ベーシック、スタンダード、プレミアム…などと3種類くらいのサービス内容が準備されていることが多いので、自身の希望と費用の兼ね合いで検討しましょう。どのような代行を依頼するかによりますが、一般的には、1回10,000円~15,000円くらいのプランが多くなっています。

 

 

当社でも3種類のプランをご用意しています。

>>不動産巡回管理システム