お得な税制度がある?!



 

■お得な税制度があるって聞いたんだけど?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【住宅ローン控除】…所得税などが戻る

住宅ローン残高の0.7%相当額が13年間、納めた所得税や住民税から戻ってくる制度。控除対象となる残高の上限は3000万~5000万円(1年間の最大控除額は購入する住宅の省エネ性能に応じて変わる)。3000万円なら最大で年間21万円、13年間で273万円が減税されることに。ただし、毎年の控除額は「年末ローン残高の0.7%」「最大控除額21万円」「所得税額+住民税額」のうち最も低い金額だ。例えばローン残高が3000万円を超えていても、所得税と住民税の合計が18万円なら控除額は18万円となる。

 

 

▼控除を受けるには入居翌年に鑑定申告の手続きが必要

控除額は、住宅の省エネ性能に応じて4段階に分けられる(下表①~③及び「その他の住宅」)。また入居時期が2024年以降になると、上限額が引き下げられる。下表①~③以外の新築住宅・買取再販は控除対象外となるので注意が必要だ。適用対象は、延床面積が50㎡以上の物件を購入した人で、所得が2000万円以下の場合であることが基本。入居の翌年に確定申告が必要で、給与所得者であれば2年目から勤務先の年末調整で手続きできる。

 

 

 

 

【贈与税の特例】

親や祖父母からの贈与を受けて一定の条件を満たす家を買う場合、「住宅取得等資金の非課税制度」が利用できる。非課税限度額は耐震・省エネまたはバリアフリー住宅の場合1000万円、その他の住宅は500万円。また、贈与額が年110万円までは課税されない制度もある(※生前贈与分の贈与税を相続時に精算する「相続時精算課税制度」を使うとこの控除は併用不可に)。

 

 

 

■家を買うと、どんな税金がかかる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼不動産を購入・所有すると税金がかかる

家を買うと、登録免許税や不動産取得税などの一時的な税金、固定資産税などの継続的な税金がかかる。これらの税金はマイホーム購入の場合に軽減が受けられるケースが多いのだが、一定の要件を満たす必要がある。新築、中古で要件が異なる場合もあるので確認しよう。